読書感想文の書き方

小学校中学年(小学3年生、小学4年生)の読書感想文の書き方

読書感想文の書き方!小学校中学年

読書感想文の書き方が知りたい小学校中学年(小学3年生、小学4年生)のみなさん、当サイトへようこそ。このページには小学校中学年の読書感想文の書き方がわかりやすく書いてあります!

 

 

小学校中学年(小学3年生、小学4年生)のみなさん、そして小学3年生、小学4年生のお子さまをお持ちのご両親の方々も、ぜひさんこうにしてくださいね。

 

小学校中学年の読書感想文の書き方!

 

↓こんなかんじで書いていきます。

 

1.すきな本をえらぼう!
2.本をよみながら思ったことを1つ1つふせんにメモしよう!
3.ふせんメモをならべてみよう!
4.ふせんメモの内容を文章にしてみよう!
5.原こう用紙に書いて完成!

 

たったこれだけ!かんたんそうでしょう?そう、小学校中学年(小学3年生、小学4年生)の読書感想文は、書き方がわかればかんたんに書けちゃうんです。

 

 

ではさっそくやってみましょう!

 

 

小学校中学年の読書感想文の書き方1
  • すきな本をえらぼう!

小学3年生、小学4年生のみなさん、まずは、すきな本をえらんでみましょう!表紙がきれいな本、うすい本、たまたまつくえの上にあった本、どんな本でもいいですよ。

 

だいじなのは、「本をもったときにわくわくするか?」です。本を手にとってみて、わくわくしたら、その本を読んでみましょう!

 

 

小学校中学年の読書感想文の書き方2
  • 本をよみながら、思ったことを1つ1つふせんにメモしよう!

本をよんでいると、いろいろな気持ちになると思います。それをふせんにメモして、本にペタペタはっていきましょう。これをやっておくと、読書感想文がすらすら書けますよ!

 

1まいのふせんに1つの気持ちを書いてみてください。

 

「ドキドキする」「こわい」「主人公がかっこいい」「さいごはどうなるんだろう?」

 

というように、思ったことをどんどん書いて、本にペタペタはっていきましょう。

 

 

小学校中学年の読書感想文の書き方3
  • ふせんメモをならべてみよう!

読みおわったら、本にはったふせんを見てみましょう。見ていると、本のないようを思い出してきますよね。そのふせんをはがして、読書感想文のテンプレートに合わせてならべていきます。

 

読書感想文のテンプレートというのは、「このように読書感想文を書くとじょうずに書けるよ」という文章のきまりのようなものです。

 

小学3年生、小学4年生のみなさんにおすすめの読書感想文のテンプレートは[あいさつ]→[本文]→[まとめ]です。下の例を見ながら、〇〇のところに当てはまりそうなふせんを探して、ならべてみましょう。

 

 

[あいさつ]
この本を選んだのは、〇〇だから

 

[本文]
この本の〇〇のところが、〇〇で面白かった
この本の〇〇のところは、〇〇だと感じた
わたしが主人公なら、〇〇をすると思う

 

[まとめ]
本を読む前は〇〇と思っていた
だけど今は、〇〇と思うようになった

 

 

これに合わせてふせんをはっていくと、たとえば、こんなかんじになります↓

 

 

[あいさつ]
表紙がきれい
おもしろそう

 

[本文]
ドキドキした
こわい
わたしならぜったいいやだ

 

[まとめ]
タケシくんはひどい
タケシくんは、本当はやさしい

 

 

小学校中学年の読書感想文の書き方4
  • メモの内容を文章にしてみよう!

さあ、それではいよいよ文章にしていきましょう!ふせんメモに書いたことをふくらませていきます。

 

たとえば、[あいさつ]のところで「表紙がきれい」というメモを書いていたなら、なぜ表紙がきれいだと思ったのか?なぜおもしろそうだと思ったのか?と考えてみるのです。

 

「本の表紙には青い海の絵がかいてあって、それがきれいだと思った」なら、例えばこのように文章にしてみます。

 

「わたしは7才のときにはじめて家族と沖縄に旅行に行きました。沖縄の海は青くてたいようの光がキラキラはんしゃしていて、とてもきれいでした。そのときからわたしは海が大好きです。この本の表紙を見たとき、沖縄で見たきれいな海を思い出して、思わず手にとっていました。」

 

このようにメモに書いたことを文章にしていきます。

 

いきなり原こう用紙に書くのではなく、大きめのノートに思いついた文章を書いていきましょう。

 

また、頭から書くひつようはありません。書けそうなところから書いてみましょう!

 

 

小学校中学年の読書感想文の書き方5
  • 原こう用紙に書いて完成!

ここまでできれば、あとは原こう用紙に書いて提出するだけです!

 

原こう用紙に読書感想文を書いたら、まちがった文字や、ぬけている文字はないかをチェックして、完成です。

 

小学3年生、小学4年生のみなさまおつかれさまでした!

 

もっと作文の書き方

 

 

まとめ

小学校中学年(小学3年生、小学4年生)の読書感想文の書き方でした。このページを読んで、少しでも小学校中学年の読書感想文の書き方のことがわかってもらえたらうれしいです。

 

小3小4のころは読める漢字もふえてきて、本を読んだり文章を書いたりすることがより楽しくなってくるじきだと思います。

 

小学3年生、小学4年生のうちから読書感想文の書き方をまなんでおけば、この後もずっと役に立ちますよ!自己PR文の書き方や、メールの書き方なども、きほんてきな文章の書き方はいっしょですからね。

 

たくさん考えて、わからないところは大人の人に聞いてみたりしながら、小学3年生、小学4年生の読書感想文を楽しむくらいの気持ちで書いてみてくださいね!

 

小学校中学年(小学3年生、小学4年生)の読書感想文の書き方をさいごまで読んでいただき、ありがとうございました♪

【小学3年生、小学4年生】ワンランク上の読書感想文の書き方!小学校中学年向け 関連ページ

【小学5年生、小学6年生】ワンランク上の読書感想文の書き方!小学校高学年向け
文章が苦手でも大丈夫!読書感想文の書き方をとってもわかりやすく解説!小学校高学年(小学5年生、小学6年生)向け。